
02/24
いつもヴィラドゥのブログをご覧いただき ありがとうございます。 最近少しずつ暖かくなってきましたね! 季節の変わり目って、お肌がピリピリ しませんか?? 特に鼻の下や目周りが花粉によって 敏感になりがちです。 そんな時はスキンケアの最後に 気になる部分のみワセリンを薄く のばすと良いですよ(^o^) 寝ている間も乾燥から守って くれます! 以上、花粉で鼻の下カサカサの 横塚でした!
02/21
結婚式というと お二人が皆さまに結婚の報告をするお披露目会ですよね! ですが、親御様からすれば… 「子育て卒業式」 なのです…!! おふたりが結婚することを 一番に嬉しく思っていますが 一方でどこかさみしい気持ちにもなると思います。 「今まで育ててきてくれてありがとう」 そんな想いを結婚式で伝えられる場面と言えば… ご新婦様からの手紙! ですよね。 ですが、最近は 照れくさくて読まない... という方もいらっしゃいます。 そんな方でもぜひ、 手紙を書いて親御様に渡してみてください。 大切に育ててきたからこそ 親御様の手から離れる瞬間は 嬉しさだったり、少し寂しい気持ちだったり… 複雑な想いになると思います。 そんなご新婦様やご新郎様からお手紙をもらったら 親御様はきっと涙を流すくらい 喜んでくれるのではないでしょうか? 結婚式という大事な瞬間だからこそ 素直に言えることもあると思います。 ですので、ぜひ結婚式では感謝の気持ちを 様々な方法で伝えてみてくださいね!
02/18
パーティに欠かせない音楽♪ 日頃から何気なく流れている曲を パーティで流す事はよくある事! そんな曲を生演奏でゲストの皆さまに 提供してはいかがでしょうか? より心地よく より一層喜んで 頂けると思います!! 好きなアーティスト 好きな曲をピアノで演奏したり ジャズバンドによる演奏会のような 雰囲気にしてみたり・・・ パーティをより上質にしませんか?
02/17
いつもヴィラドゥのブログをご覧頂き ありがとうございます! 今日は 素敵なウェディングケーキをご紹介致します♡ ブルーベリーたっぷりのウェディングケーキ♪ 釣りがご趣味の新郎様!! ・・ご覧の通り!!釣りしてます!! かわいいっ♪ ゲストの皆様もたくさん写真を撮っていました♡ トップには・・・”Just Married”の文字♡ こちらのウェディングケーキは、シンプルに葉をちらし、 トップに”Love”の文字を・・・♡
02/15
いつもヴィラドゥのブログをご覧頂き ありがとうございます。 挙式中、お父様とヴァージンロード を歩かれてる時や、ご新婦様から ご両親に宛てた手紙を読まれる時 などの、思わず涙が溢れそうに なる場面、泣いた後のご自分の 顔を想像して涙を我慢しようと なさる花嫁さま、結構いらっしゃり ます(>_<) アイメイクが崩れたらどうしよう! とご心配な花嫁さま、やはり まつエクがお薦めです! マスカラは黒い涙にはなり ませんがぽろぽろとカスが出て来て しまいます。 つけまつげは水分で取れてしまう 事も(T_T) まつエクでしたら、落ちない 取れない! 泣き顔も、美しく。 是非、ご検討あ~れ♡ 以上、横塚でした!
02/07
いつもヴィラドゥのブログをご覧頂き ありがとうございます。 本日はグリーンをたっぷりつかった ブーケをご紹介致します♡ ユーカリや実ものを含む たくさんのグリーンと白のガーベラだけで♪ ガーベラの芯の部分が黒いものをつかいました★ 同じグリーンで統一感をだし キングプロテアで大胆に! 新婦さまもとてもこだわった グリーンたっぷりのブーケ♡
02/06
ウェディングドレスからカラードレス等へのお色直し。 新郎さんより新婦さんの方がお仕度に時間が掛かってしまいます… なので別々にメイクルーム(ブライズルーム)に向かうのが一般的とされてますよね。 でも一人で中座するのは寂しいものです… ということで、 一緒に歩いてくれそうなエスコート役をどなたかに指名してみるのはいかがですか? お呼びした後には ご兄弟に普段は言えない感謝を伝えたり… 可愛がってくれたおばあちゃんへ直接出向いてプレゼントし、 一緒にお出口まで行ったり 見ているゲストも 選ばれた方々もきっといい想い出になると思いますよ♪
02/04
いつもヴィラドゥのブログをご覧頂き ありがとうございます。 結婚式場のカレー!! 三日間じっくり煮込んだヴィラドゥカレー 家庭で簡単に作れるおなじみカレーですが、 ヴィラドゥカレーは一味も二味も違うとの声 以前式を挙げられたお客様からも カレー食べたい!!と こちらのカレーは引出物の一つとして つける方もいらっしゃいます。 引出物を何にしようか?と悩んでらっしゃる方 ヴィラドゥカレーはいかがでしょうか?
01/31
いつもヴィラドゥのブログをご覧いただき ありがとうございます(^_^) 一月ももう終わります。 季節が過ぎるのは早いものですね。 まだまだ寒いですが、そろそろ アレが飛び始める季節・・・。 もうすでに敏感に感じ取ってる 方も居るのでは?? そう、スギ花粉(>_<)!! 乾燥したお肌に付着して 肌荒れを引き起こす事も(´・ω・`) かゆくてこすった目元、鼻をかみすぎて ひりひりする鼻の下。 ワセリンなどのバーム系で就寝前に 保護・保湿してこれからの季節を 乗り切りましょう~(^o^)!! 以上、横塚でした(^_^)ゞ!!
01/27
結婚指輪に限らず 「指輪」というと皆さまはどの指につけますか? 実は、つける指によって意味が違ってくるのだそう! ということで 今回はそれぞれの指の意味をご紹介します!! まず、右手から。 ○親指 「困難を乗り越える」 ○人差し指 「集中力がつく」 ○中指 「パワーアップ」 ○薬指 「心の安定」 ※まだ結婚していない恋人同士の方がつける、 ペアリングの指でもありますね♡ ○小指 「魅力的」 片思い中や自分の魅力をあげたい時にも おすすめだそうですよ♪ 次に左手です! ○親指 「信念を貫き通す」 ○人差し指 「積極的になる」 ○中指 「ひらめきと直感」 想像力やインスピレーションを高めたい時に おすすめ☆ ○薬指 「愛を深める、愛の進展」 結婚指輪と言えば、左手の薬指ですよね♡ 実は、左手の薬指には 心臓につながる太い血管があるとされていて 命に一番近いことから 永遠の愛を誓い合うための指であると 言われているんです! ○小指 「願いが叶う」 願い事があるとき、チャンスを逃したくない時には ぴったりの指ですね♡ いかがですか? 今指輪を付けたい指は見つかりましたか?? 二個付けしても可愛いかもしれませんね♡ ぜひ、試してみてください♪
01/21
いつもヴィラドゥのブログをご覧頂き ありがとうございます。 挙式での指輪交換・・・ 大切な指輪・・・ 手作りのリングピローで より素敵にしてみてはいかがですか? ハートの形で素敵に♪ シンプルで、上品に・・・ お花を添えて可愛らしく・・・ 挙式が終わっても飾っておいて 素敵な思い出をいつでも 思い出せるリングピロー つくってみましょう
01/19
いつもヴィラドゥのブログをご覧頂き ありがとうございます。 挙式後、フラワーシャワーで祝福をうけ お写真を撮ったり、お話したり・・・ その後、ゲストの方を披露宴会場へと ご案内を致します! その際、乾杯のシャンパンをお渡しするのですが ヴィラドゥでは直接、新郎新婦おふたりから お渡しするお時間をおつくりしています。 ゲストの方おひとりおひとりに、 “今日はきてくれてありがとう” “楽しんでいってね” とお伝えできるので、 新郎新婦のおふたりはもちろん ゲストの方にも大変喜んでいただける 素敵な時間です♡ こういったちょっとしたおもてなしを 大事にしたいですね♡